雁木タクシーは、水の都ひろしまの6本の川を行き交う水上タクシーです。 広島市内にたくさんある『雁木(がんぎ)』をのりばとして 活用しているのが一番の特徴です。 ひろしまの新しい観光にお買物に、通勤にお気軽にご利用ください。
この事業は、NPO法人雁木組が、海上運送法第二十条第二項にもとづく不定期航路事業と して実施しています。 同法第十九条の六の二により定めた運送約款にもとづいて運送させていただきます。
雁木タクシーは、のりばとして『雁木』を使用しますので、 瀬戸内海の潮位変動の影響で、快適にご乗船頂けるのりばと運航時間は、 毎日変化します。 ご希望の乗船場所と時間を、お電話やメールでお問い合わせください。
季節によっては、ナイトクルーズも運航いたしますので、 お気軽にお問い合わせください。
のりばとなる雁木(階段状の護岸)は、ボランティアスタッフが定期的に 掃除をしています。安全確保のため、乗り降りの際は、スタッフの指示に 従ってすべりとめシートの上などを歩いていただいています。
また、スタッフが乗り降りのお手伝いをしています。 足元がご不安な方、階段の昇降が困難な方、大きな荷物のある方など、 事前に電話でご相談ください。
ご予約していただくのが最も確実です。6ケ月先まで予約を承っています。 メールまたはお電話で、お問合せいただければ、目的にあった乗り方や、 快適にご乗船いただける時間帯をご案内します。
キャンセルも可能ですので、お気軽にどうぞ。
歴史的雁木の保存活動 ・水の都を象徴する雁木 ・利用しながら残す、雁木タクシー ・雁木の保存に向けての取り組み ・選奨土木遺産 「京橋川の雁木群」選定の経緯 水辺JAZZ 地域との連携事業 とうろう流し
学校・地域のみなさまへ 企業・団体のみなさまへ 募集しています。 リンク イラストで紹介 雁木MAP 雁木通信(ブログ) 雁木だより 雁木組のフェイスブック
(c)2005−2025 Team Gangi All right reserved